鶏肉

こってり「鶏のみそすき煮」&あっさり「鶏肉と小松菜の中華煮」

こんにちは!いっしーです。
今回は鶏肉を使った煮もの2品のレシピをご紹介します。

こってりの「鶏のみそすき煮」、あっさりの「鶏肉と小松菜の中華煮」その日の気分で作り分けてみてください。
それぞれオススメ副菜とスープも紹介します。

鶏のみそすき煮

みそにウスターソースを合わせることで、八丁みそ風味の味わいに。

合わせ調味料のボウルに煮汁を加え、よく溶きのばしてからフライパンに戻し入れると全体に味が早くなじみます。熱い煮汁を加えるので、少し大きめの耐熱のボウルを使うようにしてください。

〈材料〉2人分
鶏もも肉(大)…1枚(約300g)
白菜…¹/₈株(約250g)
えのきだけ…1袋(約100g)
卵…2個
だし汁…2カップ
合わせ調味料
 みそ…大さじ2~3
 ウスターソース…大さじ1
 砂糖…大さじ½
塩・粗びき黒こしょう…各少々

〈作り方〉

①鶏肉は身のそばにある黄色い脂肪を取り除き、皮目にフォークでところどころ穴をあける。さらに、皮目を下にして置き、横に1㎝間隔で浅い切り目を入れる。両面に塩・粗びき黒こしょうをふって手でなじませてから、大きめの一口大に切る。白菜は3~4㎝四方に切る。えのきだけは根元を切ってほぐす。耐熱のボウルに合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。

②フライパンにだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら鶏肉を入れて、アクを取りながら2分ほど煮る。合わせ調味料のボウルに、煮汁をおたま1~2杯加えて溶きのばし、フライパンにっ戻し入れて混ぜる。

③再び煮立ったら白菜、えのきだけを加えて、2~3分煮て、器に等分に盛る。小さめの器に卵1個を割り入れ、みそすき煮に落とし入れる。残りも同様にする。

パプリカと玉ねぎのレンジピクルス

赤いパプリカと白い玉ねぎを使ってメリハリのある色合いに。

電子レンジから取り出したら、粗熱がとれるまでしばらくおいて味をしみ込ませます。このとき、上下を返すようにしてときどき混ぜると、全体に味がなじみます。

〈材料〉2人分
赤パプリカ…½個
玉ねぎ…¼個
マリネ液
 水…½カップ
 酢…¼カップ
 砂糖…大さじ1½
 塩・粗びき黒こしょう…各小さじ½
 ローリエ…½枚

〈作り方〉

パプリカはへたと種を取り、縦6等分に切る。玉ねぎは食べやすい大きさのくし形に切る。耐熱の器にマリネ液の材料を入れて混ぜ合わせ、パプリカ、玉ねぎを加える。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで4分ほど加熱する。取り出してひと混ぜし、そのまま粗熱を取る。冷やして食べてもおいしい。

大根と焼きのりのスープ

大根の甘みと香ばしいのりの風味が相性バツグン。

大根に火が通ったら、塩・こしょうで調味したあと火を止めて、最後にのりを加えます。このとき、のりを手でちぎりながら加えることで香りが引き立ち、風味が増します。

〈材料〉2人分
大根…4㎝(約150g)
焼きのり(全形)…½枚
鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ½
塩・こしょう…各少々

〈作り方〉

大根は皮をむき、縦に細切りにする。鍋にお湯1½カップ、鶏がらスープの素を入れてさっと混ぜ、大根を加えて中火にかける。5~6分煮てアクを取り、塩・こしょうで味をととのえて火を止める。のりをちぎりながら加えてさっと混ぜ、器に盛る。

鶏肉と小松菜の中華煮

小松菜は最後に加えてさっと火を通し、歯ざわりよく仕上げて。

鶏肉に小麦粉をまぶすときは、ポリ袋を使うと便利。まず、袋の中に鶏肉と小麦粉を入れ、空気を含ませてからしっかりと口を閉じます。あとは片方の手で袋を支えながらかるく上下に振って、全体に粉をまぶしつけるようにすればOK。

〈材料〉2人分
鶏むね肉(大)…1枚(約250g)
小松菜…½わ(約150g)
ザーサイ(びん詰)…30g
鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ½
小麦粉…大さじ1½
塩…小さじ⅓
ごま油…小さじ½

〈作り方〉

①小松菜は根元を切り、長さ4㎝に切る。鶏肉は縦半分に切ってから、さらに横に幅1.5㎝のそぎ切りにし、小麦粉を全体にまぶしつける。ザーサイは一枚を3つ~4つに切る。

②フライパンに水1½カップ、鶏がらスープの素と、塩を入れてさっと混ぜ、中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、ザーサイと鶏肉を入れて、ときどき鶏肉を返しながら3~4分煮る。

③小松菜を加えてひと煮し、小松菜がしんなりとしたら、ごま油を加えて全体をさっと混ぜ、煮汁ごと器に盛る。

きのこのピリ辛ソテー青じそのせ

青じそたっぷりちらし、さらやかな香りをプラス。

青じそは密閉できる保存びんに水をはり、軸をつけて保存するのがおすすめ。水の中で軸の先を少しだけ切り落とします。びんに水を高さ1㎝くらいまで注ぎ、青じその軸がつかるように立てて入れればOK。この状態で冷蔵庫で1週間くらいは保存できます。

〈材料〉2人分

しめじ…大1パック(約200g)生しいたけ…4個青じその葉…4~5枚ねぎ…5㎝豆板醤…小さじ½オイスターソース…大さじ1ごま油…大さじ1½しょうゆ…小さじ½

〈作り方〉

①青じそは氷水に5分ほどさらして水気をきり、軸を切る。しめじは石づきを切り、小房に分ける。しいたけは軸を切り、4等分に切る。ねぎは粗みじんに切る。

②フライパンにごま油を中火で熱し、ねぎと豆板醤を入れてさっと炒める。しめじ、しいたけを加え強火で1分ほど炒める。しょうゆ、オイスターソースを加えて混ぜ、器に盛って、青じそを大きくちぎってちらす。

もずくスープ

器に具を入れたら、あとは熱湯を注ぐだけ!

調味料をほとんど使わない簡単スープの味をひきしめるのは、鶏がらスープの素の塩け。メーカーによって風味が異なるので、味をみて塩けが足りないと感じた場合は、好みで塩を補ってください。

〈材料〉2人分
もずく…160g
しょうがのすりおろし…適宜
鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ2
ごま油・粗びき黒こしょう…各少々

〈作り方〉

2つの器に、それぞれもずく、鶏がらスープの素を等分に入れ、しょうがのすりおろし少々を加える。さらに、ごま油、粗びき黒こしょうを入れ、熱湯を¾カップずつ注ぎ入れて全体を混ぜ合わせる。

まとめ

今回は鶏肉を使ったメイン2品とオススメ副菜をご紹介しました。

「鶏のみそすき煮」みそ味の煮ものに卵をからめていただくメインは濃厚な味わいで食べ応えも充分。副菜と汁ものにはいずれもすっきりとした味わいの2品を選ぶと、味のバランスがとれます。

「鶏肉と小松菜の中華煮」塩とザーサイの塩けでシンプルに味付けした上品な味わいの煮ものには、味に特徴のある2品を添えて。ソテーは豆板醤の辛み、スープはしょうがの香りが食欲をそそり、箸がすすみます。

よかったら一度、作ってみてください。